\入会開始案内はLINE公式アカウントからお知らせ/

「らく税」で楽しく学び、自由な働き方と仲間を手に入れよう!

こんなお悩みありませんか?

  • すき間バイトで稼いだけど申告必要なの?
  • 在宅で稼ぎたいけど、何からはじめたらいいかわからない
  • NISAって申告不要?/投資で申告した方がお得な場合って?
  • 記帳は会計ソフトで入力しているけど、合っているのか不安…
  • 確定申告をしたいけど、やり方がわからない
  • 税理士に依頼するほど、儲かっていない

「らく税」が選ばれる理由

  • 元国税税理士が運営するコミュニティだから安心
  • らく税メンバーのレベルが高い!困ったら気軽に相談できる仲間に出会える!
  • 業界最安!あなたの状況に合わせて全国の税理士のご紹介が可能
  • コミュニティ内で学んだ知識を活かしてレベルアップできる!
  • 税金の観点だけでなく、社会保険なども考慮に入れた最適な働き方が分かる

利用者の声

専業主婦Aさん

夫の事業の経理をしているが、自分が合っているのか自信が無かったけど、同じ境遇の方との意見交換などで解消できた。

会社員Bさん

帳簿のつけ方を教えてもらい、確定申告の作成を青色申告書で申告することができたので、65万円の所得控除を受けることができたので会員費用以上の節税効果があり、お得なサービスだと感じた。

自営業Cさん

開業後すぐの税理士選びの基準が分からないときに、条件と相性の合いそうな信頼できる税理士さんをご紹介してもらった。

会社員Dさん

職場でもなく家でもない空間として、相談しやすい。匿名で住んでいる地域も違うという距離感がちょうどよく会話が弾む。

フリーランスEさん

姉妹コミュニティの士業大楽の士業さんから仕事を受注できるので、実践しながら学べ、仕事の受注にもつながる環境はらく税ならではだと思う。

公務員Fさん

過去にふるさと納税で限度額を超えてしまい、ただの寄付になってしまい大損したことがあったが、らく税セミナーが非常に分かりやすいので間違えることが無くなった。

専業主婦Gさん

103万の壁、106万の壁130万の壁など自分はいったいどの壁が最適なのかが、よく似た境遇のメンバーと会話することで適正な考え方が身に付いた。単年度だけで考えるのではなく、長い目でみて最適な活動が分かるようになってきた。

サービス紹介

SERVICE

税を学ぶ

月2回の「らく税検定講座」で確定申告や帳簿、経費の基礎を体系的に学べます。
講義はすべてアーカイブ視聴OK。自分のペースで理解を深められます。
税や制度を“やさしく、わかりやすく”学ぶから、初めての人でも安心です。

稼ぐ力を身につける

青色申告所得控除65万円を自分で取る力を養えます。会費以上のリターンを目指せます。
「お金の研究室」で投資・資金繰り・在宅ワークなど、収入を増やす学びに挑戦できます。
さらに、もし自分でできなければ「みんなの税務顧問」へ割引で依頼できる安心ルートも用意。

人と出会う

情報交換や質問、雑談から、自然に仲間ができます。

メタバース空間「らく税バース」や個人事業主会での交流を通じ、学びを超えたつながりも広がります。

充実な福利厚生サービス

あなたの生活を豊かにするためのサポートを提供します。健康や美容、教育に役立つサービスを揃え、バランスの取れたライフスタイルを維持できるよう支援します。安心して日々の生活を送るためのバックアップが、あなたの働き方をさらに充実させます。

ワクワク交流会&イベント

オンラインやオフラインで行われる楽しいイベントです。同じ目標を持つ仲間と繋がり、リラックスしながら学び、楽しむことができます。メタバースでの部活活動や季節ごとのテーマに合わせたイベントなど、ワクワクする体験を通じて、仲間との絆を深めましょう。

会費・お申込み

PRICE・APPLY

お申込み時期(四半期ごとに募集)

・1期生(4月入会)
<募集期間> 3月28日・29日

・2期生(7月入会)
<募集期間> 6月28日・29日

・3期生(10月入会)
<募集期間> 9月28日・29日

・4期生(1月入会)
<募集期間> 12月28日・29日

\入会開始案内はLINE公式アカウントからお知らせ/

入会後の流れ

PROCESS

よくある質問

QUESTION

支払方法、クレジットカード以外も可能ですか?

引落はクレジットカードのみになります。銀行振込等その他のお支払いは行っていません。

退会方法は?

毎月20日までに退会申請フォームよりご申請ください。

年齢制限はありますか?

年齢制限、職業制限はありません。

セミナー内容は?

セミナーは月に2回行います。
税金の基礎から応用まで学べるだけでなく、起業に関するセミナーを行なっています。

匿名で参加可能か?

お申込みは本名で行ってもらいますが、入会後は匿名で交流することもできます。
コミュニティ内は本名ではなくコミュニティ名でご参加いただきます。

最大1ヶ月無料はどういう内容ですか?

毎月27日支払、翌月分支払となります。28日に申込を行えば翌月26日まで引落しは行われないので、最大1か月無料となります。入会金および月額料金の返金はいたしかねます。

じてこ先生からメッセージ

message

主催者/じてこ先生SASA(元国税税理士)/笹圭吾

むずかしい税金の話を、だれにでもわかりやすく伝えるのが得意な “じてこ先生SASA”。

もともとは17年間、国税局で働いていた経験を持つ税理士ですが、
今は 「日本で一番楽しい税金の授業」 をモットーに、SNSやコミュニティで発信を続けています。

フォロワーさんからは、
「専門用語をかみくだいて説明してくれる」
「先生のおかげで、はじめて確定申告できた!」

といった声をいただき、いまや SNSフォロワー33万人。

「らく税」では主催者として、

  • ひとりで不安にならずに済むように
  • みんなで学び合える安心の環境を
  • 楽しく税金を身につけられる仕組みを

つくっています。

「税金ってむずかしい…」と思っていた人が、

「なるほど!」「できた!」に変わる瞬間を一緒に楽しみましょう。

今回は入会金無料で今後も値上げなしでずっと2980円!
来年値上げするのでこんなに安いのはこれが最後です。
10月20日まで退会申請すれば無料体験も可能です!

ぜひ公式LINEから特典をもらってくださいね〜!

提携先